|
手配線の中華プリアンプ。メーカー名は不明 (douk audio?)。最近このメーカーは手配線ではなくなっているが、ヤフオクで中古で購入したらまだ手配線のものだった。 なので このメーカーの手配線じゃないもの[URL]と比較・・・ 全体的にはさほど変わらない印象。プリント基盤+ハーネスでも神経質にならなければ聴ける。 音質・・・ 中華ということでドンシャリではないかと思っていたけど真空管の素性なのか柔らかめな音質。低音域は薄く、高音も控えめ。オーソドックスな音が出ました。トーンは温度がぬくとめ。真空管らしく声が生々しい。 所有する別の自作プリ?バッファ?アンプ(12AU7×1) と比較すると、なぜかヴィラロボス交響曲第十番(ナクソス 8.573243)で心が踊らない。ダイナミックレンジに若干不足があるのかな。そっちのプリアンプは静けさがある。こっちのプリアンプはホットな感じはある。でもドラクエXをプレイするとこのほんわかした感じが良かったです。(そんな感じ) 売却しました。モノには魂があるから感謝を忘れずに。スピーカーやアンプは音が自分の好みに合わなくても、誰か良い人のところに行ってくれればと思います。 |