![]() |
---|
写真フォーカス失敬 |
真空管を超えた緻密な音…ディスクリートアンプの電源電圧は低いほど音が良いは常識。家庭用に数十Wのアンプは要りません。静かに美しい音色を楽しむには小出力アンプが最適です。高級部品使用。HP[URL]。
|
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ |
EPWS-5は出力5W+5Wで片手に乗るサイズ。EPWS-5DXはその大理石ケースのモデル。中身みるとこちらのほうが空間があって相互作用が少なそうでいい。音質はかね共通。エルサウンドは出力の割にトランスが大きく重い。EPM-3が高音寄りな音になる反面、EPWS-5は低音寄り。太くて厚みのある音。 エルサウンドの魅力について語ると語りきれない。 音が痩せない、肉質感がある、聞き疲れしない。 |
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ |
|
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ |
EPWS-5 50000円…5W+5Wパワーアンプ [ボリューム+入力切替つき] EPWS-5ac 50000円…EPWS-5のマイナー変更 [ACケーブル着脱式] EPWS-5Vac 40000円…5W+5Wパワーアンプ [ボリュームつき] EPWS-5Sac 35000円…5W+5Wパワーアンプ EPWS-5DX 値段不明…大理石ケースなどデラックス版 EPM-1S 38000円…1Wモノラルパワーアンプ EPM-10S 49000円…10Wモノラルパワーアンプ トランス等強化 EPW-10 79000円…10W+10Wパワーアンプ 2007年頃 EPWS-10DX 69000円…デラックス版 2009年頃 EPWS-10DX 54000円…[入力切替、ボリューム無] ELMUSE7が2021年頃発売した。 |
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ |
画像はEPWS-5。この部分の抵抗は外しても良いらしい。EL SOUNDに問い合わせてみると「入力インピーダンスを保つためでこれが無いとRCAジャックがオープンの時にノイズを拾ってしまいます。10KΩ(ボリューム付きは10KΩ)ですが47KΩに変更は可能です。」との返事が来た。外したほうが多分音が良いのだけど、ちゃんと電源OFFにしてからRCAプラグを抜き差ししないと素子が劣化しそう。 |