←過去ログメニューに戻る

代理店の気まぐれで消えていった優秀機
1 名前:杉ちゃん 2003/12/31 00:10
今年の5月に、HEGELと言うノルウェー製のPREAMP P−2が、某ショップで定価の半額と言う信じられない価格で売りに出ておりました。
             ↓http://www.ippinkan.com/top_item/hegel/new_page_p2.htm

私は、このドイツの弁証者の名前を冠したメーカーのPREに少なからず関心を寄せていたのですが、こんなにも早く(日本に登場したのは2000年10月)撤退するとは、少々驚きを覚えたのでした。・・・と
申しますのも、このPREをハイエンドオーディオショーで試聴したとき、素晴らしい音で鳴っていたのできっとヒットするだろうと思っていたものですから、日本の代理店契約を打ち切り、在庫を半額で処分するなどとは予想意外だったのです。
この在庫を引き取ったショップは、ネームバリューの無いメーカーなどは1年様子見で、売れなければ、さっさと代理店契約を解消しますとの事、製品の良し悪しは関係ないみたいだと、まさしく代理店の気まぐれで撤退の憂き目に遭ったのです。

私は、捨てられた子猫をもらい受けする様に、5台のうち1台を購入しましたが、目利き通りP−2は私のリファレンスとして美音を聴かせてくれます。
バックマージンの多いメーカーや、多額の広告費を代理店に納めるメーカーのみが大々的に取り上げられ、優秀であるが馴染みの無いメーカーは消え去ると言うことは、日本のオーディオファイルにとって大きな損失だと思うのですが、如何でしょう?

2 名前:tukipie 2004/01/01 15:06
杉ちゃんあけましておめでとうございます。
昨年暮から僕は神性を維持しているので、それを神との授受作用により倍加し、動じないものにするために初詣にいってきました。
>バックマージンの多いメーカーや、多額の広告費を代理店に納めるメーカーのみが大々的に取り上げられ、優秀であるが馴染みの無いメーカーは消え去る
そうですね。合意する以外にないです。
資本主義だし国からお金が出るわけでもないしね。
オーディオは奥が深いのですが、その深度を覆うほどは一般的に時間が費やさせていないんでしょう。生活の次ですしね。
大きなメーカーほど相対的に見て開発力もあります。それはそのとおりに売れるからいいんですが、ポツンとでた銘機はそのまま歴史に埋没していきますね。雑誌も発売当初しか取り扱わないので。
エレクトリはネームバリューのあるものを生命線に名前はなくてもよいものを発掘しているのかな。ヘーゲルというのも、オーラがいいと言う杉ちゃんならいいものでしょうね。

3 名前:tukipie 2004/01/01 15:56
オーディオは比較試聴して、聞こえない音が聞こえるからいいというわけではない。明瞭だからいいというわけではない。はっきり聞えると思っていた成分が無駄に思えたり、明瞭さは自分の部屋では無味な冷たい感じになったりする。
必要なものはすべて出し、且つ余分なものは出さないものが長期的に付き合える本当にいいものかな。さらに食べ物の好みのように、味が好きになれたらもっといい。

4 名前:tukipie 2004/01/01 15:57
ベストバイでは比較水準が多くを占めるからスペック的に高いものが評価が高くなる。それは仕方ない、あいつらどういう耳をしてるんだと沽券にかかわる。だからベストバイから外れた時期のほうが趣味が出ていていいかもしれない。

5 名前:tukipie 2004/01/01 17:20
一途になれるモデルを見つけたいところですね。
僕の場合、豆乳は紀文で、煙草はVirginiaSlimの1mgで、アンプはAuraがいい。
札束をばら撒くような無計画なお金の使い方はしないけれど、いつか鏡面時代の製品は揃えたい。
SpendorのSP-100もこれぞというものでした。この朴訥なデザインから音の仕上がりまで理想的だ。クラシックを苦しくなく聴けるという次元じゃない。

6 名前:tukipie 2004/01/01 16:38
ステサン買っていいスピーカーを見つけた。
ATCのSCM35 \600000
「現代のトレンドを表わすスピーカーが素っ気ない音で鳴ることがあるのとは、本機は無縁で、厚みと深みがあり、音の芯がしっかりとしている緻密な音だ。音像にもしっかり密度がある。」(傅)
理想的なレビュー。ATCはこの価格帯では最近音沙汰がなかったが、2ウェイのSCM12slは一位で、「ようやくNautilus805を脅かすスピーカーが登場した」と評されている。
紀文の豆乳のようにこれじゃなければだめだという味わいだったらいいな。まぁ買えないけれど。
SCM35の順位は9位で得点は5ポイントだ。1位はTHIELのCS2.4AWで、16ポイント。JBL4428なんかも12ポイントも獲得しているし、やっぱりベストバイの選考はオーディオ的水準で決められている。僕のオーディオバロメーターもそうだ。
ATCはエレクトリにたくさんの広告費を出せるのかな、マッキントッシュに並んでよく広告が目についた。お金があるからこうして雑誌に取り上げられる機会を得て、試聴に足を運ばせることができるというわけですね。もちろんこれは氷山の一角で、HEGELの運命は発掘すればいくらでもあったことを物語ってますね。

7 名前:杉ちゃん 2004/01/01 18:43
tukipieさん明けましておめでとうございます。本年もよろしく
>昨年暮から僕は神性を維持しているので、それを神との授受作用により倍加し、動じないものにするために初詣にいってきました。
いいですね私なんぞ貧乏神、ケチの神、運の悪神・・・が取り付いて、今年あたりエクソシストしなければいけないと考えております(笑)

実はこのスレを立てた後、代理店の気まぐれだけで消えていった訳でもないと気づいたのですが。すばやくtukipieさんがレスしちゃいましたので、補足として読んで下さい。

確かに代理店が無いと言うことはユーザーにとっていくら良い機器だったとしても購入には二の足を踏みます(メンテ・修理・購入などに不安が有る為)
しかし、その機器が唯一無ニの物であれば代理店が有ろうが無かろうが
個人輸入してまでも手に入れると思います。
その良い例がエレクトロコンパニエで、以前はスキャンティックが代理店だったのですが、1995年にメーカーと喧嘩別れして、以後代理店無しの状態が続いております。しかしながらEC4.7とかECI−3
の機器の良さに個人で購入する人が多いと聞きます。
http://www.electrocompaniet.no/nyweb2/index.asp

HEGELもしかりで、私にとってこれ以上のプリは無いと考えておりますが、他の方はまた違った思いかも知れません。
ただ、代理店が広告を打たなければHEGELそのものを知る機会も無かったかも知れません。その意味では余り人気の無い商品でもカタログ
商品として残して欲しかったと考えるのは、ユーザーとして甘えすぎるのでしょうか?

8 名前:tukipie 2004/01/01 20:54
エレクトロコンパニエはそういえば聞かなくなりましたね。
ベストバイなどは雑誌に関係のある範囲で選考しているのかな。
聴いたことはないけどオタラ理論で人間的な製品造りという中身の濃さそうなアンプで、惹かれるものがありました。ガラスパネルも当時のままで美しい。
これが埋没していたとは。雑誌から音沙汰なしに消えてしまうと気がつかないものですね。それにしてもアンテナ高いですね。ちゃんとモデルチェンジしていたとは知らなかった。

9 名前:tukipie 2004/01/04 21:43
選出方法のページをよく見てみたら、前回のベストバイに入っていて現在も販売が継続されているものと、その年発売して試聴が可能だったものが選考対象のようでした。一度ベストバイの選出から外れたら省みられることはないということか。たまに過去の銘機を掘り起こすようなシリーズがあるけれどそのためのものかもしれないね。
ただベストバイは面白いけど影響力がありすぎる感じがするなぁ。YBAのPASSION△Integre LDTもベストバイという意味で上位に来ることはまずないとは思っていたけど写真が付かない位置にあるから買うつもりだった人は踏ん切りがつかなくなってそうだ。

10 名前:さぼてん 2004/01/15 01:30
スレ違いですが
私は上のレスでtukipieさんが触れられている
atcのscm12slを検討中です。
現在rogersのls7というスピーカーを使用してるんですが
もともとピュアにはまるきっかけが、オーディオ屋で
偶然聞いたハーベスの、何とも言えない中域の音色だったこともあり、この手のbbcモニター系のバスレフでおおらかになるタイプが自分の好みだと思いこんでたんですが、
12slのクリアで芯のある中域,そしてあの陰影感、
一目(聞き?)惚れしてしまいました
現在はharbeth monitor30用に貯めていた貯金を
12sl用に変更しrogers ls7のセッティングに
四苦八苦する毎日です

11 名前:tukipie 2004/01/15 23:44
RogersからATCだと毎日が別の世界になりそうですね。
やさしく穏やかな木造の喫茶店がCafeCommeCaのような数学的密度の高い空間になるような。
12slはまだ聴いてないな。その陰影感が楽しみだ。自分好みなアンプでちゃんと鳴ってくれるかはさておいて、ATCはいつか手にしたいものです。今はもう満足しきってまったし何年あとになるかはわからないけど、次に手を伸ばすのはATCかな。

12 名前:名前欄空白 2004/01/25 17:48
>>7
> tukipieさん明けましておめでとうございます。本年もよろしく
> >昨年暮から僕は神性を維持しているので、それを神との授受作用により倍加し、動じないものにするために初詣にいってきました。
> いいですね私なんぞ貧乏神、ケチの神、運の悪神・・・が取り付いて、今年あたりエクソシストしなければいけないと考えております(笑)
>
> 実はこのスレを立てた後、代理店の気まぐれだけで消えていった訳でもないと気づいたのですが。すばやくtukipieさんがレスしちゃいましたので、補足として読んで下さい。
>
> 確かに代理店が無いと言うことはユーザーにとっていくら良い機器だったとしても購入には二の足を踏みます(メンテ・修理・購入などに不安が有る為)
> しかし、その機器が唯一無ニの物であれば代理店が有ろうが無かろうが
> 個人輸入してまでも手に入れると思います。
> その良い例がエレクトロコンパニエで、以前はスキャンティックが代理店だったのですが、1995年にメーカーと喧嘩別れして、以後代理店無しの状態が続いております。しかしながらEC4.7とかECI−3
> の機器の良さに個人で購入する人が多いと聞きます。
> http://www.electrocompaniet.no/nyweb2/index.asp
>
> HEGELもしかりで、私にとってこれ以上のプリは無いと考えておりますが、他の方はまた違った思いかも知れません。
> ただ、代理店が広告を打たなければHEGELそのものを知る機会も無かったかも知れません。その意味では余り人気の無い商品でもカタログ
> 商品として残して欲しかったと考えるのは、ユーザーとして甘えすぎるのでしょうか?なんちゃって


13 名前:名前欄空白 2004/01/31 18:00
個人輸入をするにはどうすればいいのですか?英語ができないけれど、できますか?

14 名前:杉ちゃん 2004/01/31 20:48
個人輸入は簡単じゃないけれど、ちゃんとしたメーカーであればHPに
メールすれば、親切に日本でのレートで売ってもらえますよ。
・・・・え・え・英語が出来なくても安心してください!Web翻訳ソフトなんぞ使っても80%は通じます。(なんせ相手にとってはお客様
なんですから)


↓に代表的な翻訳サイトを貼っておきます。頑張ってチャレンジして下さい。

http://odn.excite.co.jp/world/text/

15 名前:tukipie 2004/02/01 03:24
☪ฺ

←過去ログメニューに戻る




hikinik.net を検索 tukipie.net を検索

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -