■過去ログメニューに戻る■

コンパクトなスピーカーを見直しました。
1 名前:せばきち 2004/05/17 09:12
こんにちわ。
いつもこのHP参考にさせていただいております。
以前実家にはJBL4343、ALTECA-7,TANNOY3LZがありましたが、4343がうまく鳴らせず手狭なこともあり売ってしまいました。結局私にとっては、JBLはうるさい長物以外の何物でもありませんでした。
ALTECはアルニコで500で切っており今でもすごく気に入ってます。豊かで朗々とした響きです。
現在私の住んでいるマンションは小さく、小型でもスケール感を求めJBLLE8T(高音がでない、それでいいのかも)やBOSE301AVM(聞く場所を選ばないというだけで、低音が出ない)を買いましたが不満でした。
ところがこのHPで安い割りに音楽性の評価が高く、他のスピーカーの欄でも比較でしばしば登場するDALIを知り、セプターを聞きましたが、ご評価のとおり弦の音が抜群で、高音が出ている割にはうるさくないスピーカーでした。スケール感もまあまあでした。3LZを現在的にした感じで現在の名器ではないでしょうか?
最近の小型スピーカーに対しての偏見を見直しました。(と言ってもそんなにいろんなスピーカーを視聴しておりませんが)
そこで教えていただきたいのですが、無茶な質問であることは承知の上でスケール感が大型並み(線が太い?)で、中型と小型のスピーカー各1組を教えていただけませんでしょうか?
ただ、低音は好みますがボワボワは好みません。

2 名前:tukipie 2004/05/19 21:57
せばきちさんはじめまして
小型はこれぞというのは思いつかないけど中型ならウエストレークのLC8.1が大型のような再現するといわれます。輪郭が大きく、低域の再現力や情報量があって大型らしい鳴り方します。がっちりした構造ですが柔らかい質感で音楽的です。低域はボワボワではなく、弾力があって曖昧という感じです。ジャズはみっちりとしていて、クラシックも朗らかに歌います。

3 名前:せばきち 2004/05/22 17:41
tukipie様
小生の無茶な質問に答えていただき有難うございました。
ウエストレークですか?
今まで名前だけ知っておりました。
コメントの内容では、小生の感性にぴったりのような気がします。
特に”低域の再現力が大型並みであるが柔らかい”がいいですねえ。
早速聞きに行こうと思ってます。
教えてもらって申し訳ないのですが、それにしてもなぜこんなに
このメーカーは値段が高いのでしょう。
有難うございました。

4 名前:杉ちゃん 2004/05/23 09:16
せきぱちさん、初めまして杉ちゃんです。
>スケール感が大型並み(線が太い?)で、中型と小型のスピーカー各1組を教えていただけませんでしょうか・・・

確かに無理な注文ですね(笑)・・・しかも低価格となると、ますます
困難?!
私的には、以前から推奨しておりますBrilon1.0がお薦めなのですが、現在ディスコンなので中古を探していただくしかないでしょう
また、価格も中古言えども14~15万円はしますので候補にならないかも知れません。
もう一台、ELACの310がありますが、こいつは本当に良く出来た
SPで、カーテン越しに聴けばとても10cmウーファからでる低音だとは考えないでしょう。JAZZにもクラにもバッチリのSPですが、
残念ながら「高い」(実売17万くらいか・・・)

あまり、参考にならなかったかも?、でもですね~、小型(中型)も含めて、大型並みの再現力を求めると、どうしても強靭なコーンと高磁気力+ロングピストンモーションに優れたウーファが必要なので高価になると思います。また、上記2つのSPはツィーターが素晴らしく、上に伸びている割にうるさくないのが、せきぱちさんの求められる音にピッタシなのですが・・・・

5 名前:せばきち 2004/05/24 10:47
杉ちゃん様
ご回答誠に有難うございます。
無茶な質問の上に、値段までも不満を言いまして申し訳ございません。m(__)m
またまた貴重なご意見、参考にさせていただきます。
この位の値段ですと何とかなりそうです。サイズも小さそうですし。
ELAC,BRILONですか?聞いたことありません。わくわくしてきました。

6 名前:杉ちゃん 2004/05/25 13:07
小型SPの話が出たついでと申しましょうか、元祖ブックシェルフSPについてお話を・・・
1964年と言いますから、およそ40年前になりますSPメーカーの
老舗Goodman社から片手に乗るほどの大きさのSPが発売されました。口径8cmのウーファと25mmのツィータによる2wayなのですが
サイズからは信じられないような低音が出るので有名になりました。
名前が「マキシム」と言い、口径10cmのマグネットを乗せていたと記憶しております。エンクロージャの外側からナイフがピチャーと吸い付く位強力なマグネットでした。
音は独特のキャラクターを持っており、フルサイズ?のAXIOM80
と似たような音だったと記憶しております。
このSPの凄いのは、BOSEなどの小型SPのようにバスレフなどを
利用して低音を稼ぐのではなく、密閉式でユニットだけで低域をたたき出している事です。
ですから、変にボンつくことなく大型SPをそのままスケールダウンしたような音でした。

7 名前:ゴーシュ 2004/05/25 22:49
tukipieさんが言及されたウエストレークLC8.1のユーザーです。ご指摘の通りの実力の持ち主です。バスレフですが、相当補強しているようで、堅くしまった低域と柔らかく、艶のある高音が魅力です。音は前に出てくるタイプではありませんが、音場感があり、聴き疲れしません。
ところで、このスレをご覧の方に質問ですが、私は、LC8.1と、REGAのPLANNER25に、SUMIKOのBLACKPEARLで、50から60年代のジャズを聴いています。
今度アンプを変更しようかと思っています。新品、中古問わず予算15万から25万くらいで、これといった機種をご紹介ください。アキュ、ラックス、マランツなど国産のプリメインあるいは
ユニゾンのUNICOあたりを候補と考えていますが。
他人のスレを借りて、すみません。お叱りがあれば出直します。

8 名前:せばきち 2004/05/26 06:47
杉ちゃん様
いつもご親切にご教授いただき感謝申し上げます。教えていただいて未だ聞きにいっておりません。特にドイツサウンド聞いたことがありませんので、どのようなものかいなあと思っております。シーメンスとかありますよねえ。何か私って古いですか?
投稿当初からALTECとかTANNOYとかLE8Tとかばかり言ってますよねえ。
ただ、ELACは技術は革新的なようで、好みなんですが、音はシャープな感じ(人から聞いた話)で聞き疲れしそうな気がします。BRILONはお説の通り手に入るのかなあという感じですね。音は名器的な評論されてますね。
ついでに今回投稿となった病気の再発の経過をもう少し詳しくお話しします。私はALTEC A-5,7は名器と思って止まない者です。
豊かで朗々としております。クラシックはディティールが出ません低音も出ませんが、ストリングスはまさしくVoice of the Theaterで艶があります。言うまでもなく中音中低音の張り出しばかりで高音と低音は出ておりません。高音は最近のフュージョンを聞くと不満です。低音はPA機器なので出てませんが中低音で量感をカバーしてるように思え、そう不満は感じません。でも音が太くのびのびしていて、聞き疲れしなく、と思えば打楽器等のアタック音は太くて頭を殴られたような感じです。パラゴンを名器と思う人もいますが、あのフロントロードの低音の詰まったようなボンつきは、醒めますね。
なら良かったねということになるのですが、なんせあまり帰らない実家です。皆から聞きもせん、持ってもいかんこの箱(A7のこと)なんとかせえと言われてます。
もちろん私は粘るつもりです。でもいつまで続くかと思いALTECであれば同じ音に近いかなあと思い409Bのフルレンジを買いました。でも、線は細くA7のニュアンスのかけらもありませんでした。その後はご存知の通りLE8TやBOSEです。やっぱりホーンの音質が左右しているんでしょうか?だったら大きくなりますよねえ。
ご静聴有難うございました。

9 名前:せばきち 2004/05/26 07:13
ゴーシュ様
westlake LC8.1ユーザー様、ご意見有難うございます。
”堅くしまった低域と柔らかく、艶のある高音が魅力です。音は前に出てくるタイプではありませんが、音場感があり、聴き疲れしません。”がなんか良さそうですね。アメリカンサウンドにすれば音が前に出ないんですね。でもご意見の通り前に出ないからJAZZ向きでないと言えないんですよねえこれが。
3LZを所有して思ったことは前に出ない分、ピアノの余韻やブラスのブレス音がわかりますよね。結構JAZZも聞けます。
それにしてもRAGAとかSUMIKOって何ですか?
今まで聞いたこともありません。

10 名前:せばきち 2004/05/26 09:35
皆々様
いつもご教授有難うございます。
私の行きつけの店よりwestlakeの5が入ったと言ってきました。
5とか6とかのご批評はいかがですか?

11 名前:ゴーシュ 2004/05/30 23:56
せばきち様
ゴーシュです。もう一種同じアメリカン・サウンドのクリプシュを持っていますが、こちらはJBLなどと同じく高域がホーンですので、前に出てくる元気な音です。LC8.1は、それに比べると、控えめですが、品性の良さを感じます。
LC5.75や6.75は8.1を小振りにした感じですが、ボーカルにはこちらの方がいいという方もおられるでしょう。
REGAはイギリス製のアナログプレーヤーです。SUMICOは、アメリカ製のカートリッジです。

■過去ログメニューに戻る■



山野療法院 釜鳴り見せてもらった。すごく面白い音響を醸してた。神はエネルギー体そのものだね。僕には霊感と呼ばれるものがあるのだけど、目の前にいると、正直びびるね。参考:sonore (東京)

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -