いろんな人 | |
![]() |
ありもくんは、あたまおかしい |
![]() |
Frederik Magle (1977-) のオフィシャルサイト。作曲家。作品群の一部がダウンロードできる。Cantilenaがいい。よくもまぁオルガンだけでこんなにすごい曲が完成するもんだ。Phonix,Kosmos,何ゆえにこれらが創造されたのかと思う。 |
![]() |
TENCHOさんのシンプルなHP…は閉鎖。現在はFacebookに移動したとのこと。D-77RXを紹介してくれた方で、AU-X111MOSとかDS-2000とかいいもの知ってる。 |
![]() |
西表にいる友達のブログ |
◆SARU/kISkの作ったFLASH(音量注意) 残念なことにジオシティーズも閉鎖 |
|
とき・場所 | |
![]() (東京都) |
カルト被害に遭って苦しみ、もうヨガしかない、と思ってインド哲学の用語を検索してたら見つかったとこ。プラーナ療法。ここに行き、ベッドに横になり先生に般若心経を20巻唱えてもらったら苦しい不淨が消えて笑みがこぼれた。そういうことって あるんだなぁ とそのとき初めて知った。その後半年お世話になった命の恩人。毎月第4日曜日にやってる「釜鳴り神事」では、釜の音が不可思議。音色自体も不思議だけど、先生がイヨーッと掛け声で気合い?を入れるとなににも触れてないのに音量が増す。みんなでお経を唱えても釜鳴りの音に力強さが増す。釜に穢れとか障りのある人が近づくと音が消える(→みんなで祝詞a心経を唱えて復活させる)。二礼二拍手でも音が整う。釜に米を入れるとまた音量が増す。不思議だった。信者が増えすぎてホームページは閉鎖で今は門下生とmixiでつながってる。 |
![]() 臨済宗妙心寺派 一畑山薬師寺 (愛知・岡崎:美合駅より送迎バスあり) (歩きの場合は藤川駅から40分) |
地元で有名な、飲むことのできる温泉があるお寺。タオルと一緒に2gのペットボトルを持参しよう。ここの御霊泉を注ぐとチキンラーメンすらおいしくなる。御霊泉でモニター画面を拭いたらピカピカに映えるしカメラを拭けばさらさらに。どんな成分が含まれているのだろう。フッ素によるものだろうか?ご祈祷は\1500〜。前日までに予約をしておけばその後釜飯が戴ける(松茸釜飯がおすすめ)。食堂の食べ物もおいしい。迷ったら開運うどん。300円。本堂は出入り自由。特に月に1回の大祭の日には仏様の御力が充満。気が済むまで祈りましょう。その他オプション豊富。水子供養、ペット供養、にんげょう供養。永代納骨もあります。仏前結婚は3〜8万円より。第4日曜日は朝9時半から修養会。10月は1泊坐禅会があるなど、行事がたくさん。 |
![]() |
賢人の息子なら バカでも結婚せよ バカの息子なら 賢くとも結婚するな(アラブのことわざ)…。などと言われるように血統の問題は辛辣な選民性を孕んでいるが、一方で、源氏の隠居した地にルーツがあったというおばさんは、やはりどこか源氏物語の登場人物みたいな風情をしてる。愛嬌がある。 |
その他 | |
![]() |
ハイブラウな電波が走ってててスカイミュージック |
![]() |
左からゆきちゃんとこうちゃんとそらくん。日記ソフトがいい。動作がかわいい。「今日」「昨日」「明日」「だった」「むかつ」「たのし」「見た」「好き」「かわいい」「メール」「ネット」「食べ」「行く」「思う」「でも」「だから」「違う」「?」「!」「&」「*」「+」「ホームページ」「掲示板」「遊ぶ」「遊んだ」「遊ぶ」「眠い」「超」「更新」「ある」「ない」「雨が」「バイト」「悲しい」「デート」「ドライブ」「食事」「テスト」「約束」「誕生日」「休み」「うれし」「買い物」「クラブ」「会議」などなど打ち込む文字によって反応があるようだ。「あにくら」だと一回転する。(Vista以降はうまく動きません) 本当に残念なことにこのホームページも閉鎖。ドメインが別の業者に渡っていた。 |
![]() |
ゲストブックです。一言書き残していけます。 |